さらにたまに昼時にまたがることもあり、そんなときはさらにたま〜に地下食堂で昼食を取ることがある。
この日食べたのは正油ラーメン。食堂入口の券売機で食券を買い、カウンターでお盆を取って食券を渡すセルフサービス方式。
ここのカウンターは誰も並ばないので、自分のお盆を見失わないようにする必要がある。昔からそうだ。
ラーメンコーナーのカウンターには「玉ねぎ麺カード」と書いた札が置いてあって、食券と一緒に渡すと麺を玉ねぎ麺にしてもらえる。
玉ねぎ麺とは「札幌黄」という品種の玉ねぎを麺に練りこんであって、「ほのかに甘いもちもち麺」と説明が書いてあった。
正油ラーメン 420円。昔風ラーメン調の具が載る。チャーシューが2枚と値段にしては豪華。
スープは業務用だろうが化調が効いた普通の正油味。ウエイパーで作ったスープに似ていると思ったが。
玉ねぎ麺はたしかにツルツルしている。甘みが増しているかは私の舌ではわからなかった。
【その他の記事一覧】
- 今年のお礼と2022年アクセスランキング
- 人は遅い車になぜイラつくのか
- 2022年2月 記録的大雪となった札幌
- 2021年 皆様へ1年のお礼
- 2021年 緊急事態宣言下の札幌を散歩する
- 2021年 桜が満開の札幌
- 海外旅行は風を感じるもの
- 新型コロナ収束後の旅行先を考える
- 自然一流、施設二流、料理三流の北海道
- 2018年の旅行の行先を考える
- 最近の楽しみ、金曜のビールんぐんぐ大会
- 一匹狼について
- 人付き合いはいやだ
- 金龍ラーメン
- 2014年 農試公園の八重桜が満開
- やっと雪がなくなった
- 本気で辛い激辛ラーメン_地獄らーめん
- 本気で辛い激辛ラーメン_超辛
- 北海道旅行記 車編index
- マージャンほうろうき1