◆ 帯広 20:16発【スーパーおおぞら11号】21:43着 釧路
すっかり暗くなった帯広に着いた。ここでの待ち時間はちょうど1時間。
19時を過ぎたばかりだが、駅前は夜中のように寂しい。
外は寒いし、駅前の撮影をしただけであとは駅の中で過ごす。
帯広駅の夜景。
駅前広場にあった旧駅のレール。
ホーム別に改札が分かれる帯広駅コンコース。
今度はスーパーおおぞらで釧路へ。釧路に行くのは、釧路始発の特急『まりも』に乗るため。
フリーきっぷ所持なので、こういう乗り方もできる。
札幌から来たスーパーおおぞら11号は帯広で半分くらいの乗客を降ろし、入れ替わりに車内の客となる。
時刻からして札幌へ用足しや仕事へ行った帰りといった顔ぶれ。空気もよどんでいる。
スピードの出し過ぎなのか台車が悪いのか神風のような乗り心地だった。
帯広から1時間27分で釧路に着く。高速化される前は帯広〜釧路間ノンストップ最速列車でも1時間48分かかっており、ずいぶんと早くなったものだ。
最高速度も85km/hから一気に130km/hに引き上げられた。
釧路駅1番ホームに到着。
釧路駅前の夜景。
◆ 釧路 23:30発【臨時特急まりも】翌6:20着 札幌
今夜の宿は臨時特急『まりも』号となる。
今日のは奮発して寝台料金券を買っておいた。奮発してといっても、去年(2007年)の11月から3,000円に値下げされたもので、『北斗星』のような長距離列車ならばともかく、ただ一晩寝るだけの宿なのに6,300円というのがあまりにも高すぎた。
北海道フリーパスなどの企画乗車券所持者でも3,000円の追加だけで利用できるようになったのもありがたい。
臨時列車とはいえ、そんな寝台車は人気のようで、指定された席は上段だった。
札幌駅で買った寝台料金券。
今日の発車は臨時特急まりもだけとなった改札口。
コンコースの上に舞う丹頂鶴。
各方面への最終列車も発車して行って、コンコースに残るのは夜行『まりも』を待つ人がチラホラといるだけ。
釧路駅から夜行に乗るのはいつ以来だろう。しばし夜行列車に乗る前の気分を盛り上げておく。
23時には入線してきた。
もう乗車しても良いようだ。
角ばった183系の特急まりも。
急行時代から使われている『まりも』のヘッドマーク。
『特急まりも/札幌』の行先表示。
土曜日の夜発ということもあるのか、座席車の方はガラガラ。まだ発車まで30分近くあるが、これから続々と乗ってくるとも思えない。寝台車の方は、上段の席が半分くらい埋まるほどの乗車率。急行時代の指定席ドリームシート2両と寝台車2両があった頃からするとすっかり落ちぶれた感がある。
それでもB寝台車は健在だ。
枕、布団、シーツ、ハンガーが置かれた寝台車。
旅情がある寝台車の通路。
寝台車の客はベッドメーキングを終えるとカーテンを閉じて引きこもってしまう人ばかり。
まあ時間からして、さっさと眠りたいだろうし、そのために寝台車に乗っているのだろうけど。
こちらは通路の腰掛に座って、コンコースのキヨスクで買ってきたワンカップをチビチビ飲みながら寝台車の旅情に浸っていた。
私の席は上段だが、下段の2席は空いたままだ。途中から乗ってくるのだろうか。
結局ひと晩空いたままだった下段の2席。
近年安いビジネスホテルが増えたし、昼間の特急もスピードアップされて夜行の需要も減ってしまったが、横になって移動できるというのは鉄道ならではのサービスだ。寝台料金の値下げは喜ばしいことだが、逆に言えばそれだけ利用者が減っているということだ。
去年の改正で臨時列車に格下げされた『まりも』号。臨時に格下げされた夜行列車は、ほぼ例外なく廃止となっている。
稚内への『利尻』、網走への夜行『オホーツク』。東北本線の『八甲田』『ゆうづる』『はくつる』といった夜行列車も臨時格下げの後廃止されている。
残念ながらこの『まりも』の運命も、ほぼ決定しているに等しい。
お酒を2本飲んだところでもう12時近く。もう寝ることにする。
【道東の旅行記の記事一覧】
- 2023年オホーツク海の流氷を見に行く
- 2022年知床旅行記5
- 2022年知床旅行記4
- 2022年知床旅行記3
- 2022年知床旅行記2
- 2022年知床旅行記1
- 2022年 HOKKAIDO LOVE!旅行記 道東編4
- 2022年 HOKKAIDO LOVE!旅行記 道東編3
- 2022年 HOKKAIDO LOVE!旅行記 道東編2
- 2022年 HOKKAIDO LOVE!旅行記 道東編1
- 2021年 北東パスで道東旅行3
- 2021年 北東パスで道東旅行2
- 2021年 北東パスで道東旅行1
- 特急おおぞらとSL冬の湿原号乗車記3
- 特急おおぞらとSL冬の湿原号乗車記2
- 特急おおぞらとSL冬の湿原号乗車記1
- 2008年北海道フリーパスと特急まりも旅行記8
- 2008年北海道フリーパスと特急まりも旅行記7
- 2008年北海道フリーパスと特急まりも旅行記6
- 2008年北海道フリーパスと特急まりも旅行記4