2009年 南ドイツ・オーストリア旅行記10

2016/7/11〜12行程 
ミュンヘン空港 15:45発[EK050便]23:40着 ドバイ空港
ドバイ空港 3:10発[EK316便]17:20着 関西空港
関西空港 18:50発[EK6255便]20:45着 新千歳空港

今日はミュンヘン最終日。ミュンヘン空港からドバイ経由で日本へ発つ。
ホテルのチェックアウト時刻は12:00までなので、それまで街の見物をする。

P7100384.JPG
 毎朝お世話になったTVの天気予報。

空港まで有効の1日乗車券『Single-Tageskarte-Gesamtnetz』を券売機で購入し、駅前からトラムに乗ったり、散歩したりしてチェックアウトまで過ごした。

P7110617.JPG
 ドイツでよく見かけるドラッグストア『ミュラー』。ちょっとしたお土産もここで揃う。おすすめ。

P7110618.JPG
 タクシー乗り場。ドイツのタクシーはベンツのバンが多い。

P7110644.JPG
 路面に交錯するトラムの軌道。美しさすら感じる。

P7110633.JPG
 午前中から賑わっているビクトリアーリエン市場。

P7110636.JPG
 カールス広場の噴水。

P7110544.JPG
 携帯電話の広告。

11時少し前、ホテルをチェックアウトする。 飛行機は15:45発だが、早めに空港にいくことにする。
中央駅の地下駅からS8番の電車に乗る。土曜の午前中なのだが、ほぼ満席状態。乗客は空港利用客というわけではないようだ。空港までは約40分。

P7110652.JPG
 いつも人がたむろしているミュンヘン中央駅北口。

P7110651.JPG
 ミュンヘン中央駅のライオン像。


P7110654.JPG
 地下のSバーン乗り場からS8番の電車で空港へ。

P7110655.JPG
 ミュンヘン空港ターミナルの中庭。空港内は広い。

P7110661.JPG
 夏休みシーズンのせいかエミレーツ航空のカウンターはすごい人だかり。

エミレーツ航空のカウンターはすでに行列ができている。チェックインを済ませ、荷物を預け身軽になったので、空港内の見物に出かける。

空港内の店やカフェを覗きながらウロウロしていると、・・・・ヲヲ、ここにもビアガーデンが。ここで一杯やることにしたのは言うまでもない。
ミュンヘン市内のビアガーデンと同じくセルフ方式。ただここはビールをグラスに注ぐのもセルフだった。白ソーセージとプレッツェル、それにヴァイスビールをチョイスしてレジへ。

P7110662.JPG
 さすがミュンヘンで空港内にもビアガーデンがあった。

P7110659.JPG
 ここもセルフサービスだがビールを注ぐのもセルフ。

このビアガーデン、元からあるものではなく最近作ったらしく、何となくチグハグな作りだが、ミュンヘンのビアガーデンを手っ取り早く体験できるので良いと思う。

P7110657.JPG
 ヴァイスビールと白ソーセージそれに塩味のプレッツエル。この組み合わせが一番。

再びエミレーツのカウンターへ戻ると、さっき以上に長蛇の列。人でごった返している。早めにチェックインしておいて良かった。もうほかに行くところもないので、セキュリティーゲートと出国審査ゲートを通って、出発コンコースへ入る。

免税店で最後の買い物をして、カフェでまたビールを1杯。ミュンヘン空港の出発コンコースのカフェではホーフブロイハウスのビールが飲める。

P7110663.JPG
 出発コンコースから見た飛行機。

P7110666.JPG
 出発コンコースの売店ではホーフブロイハウスのビールが飲める。ヴァイスビア3.6ユーロ。

やがて搭乗開始。機内はほぼ満席だった。深夜のドバイ空港で乗り換え。そこからさらに9時間以上の旅。飛行機はミュンヘンから関空までずっと満席だった。

P7120676.JPG
 だんだん日が暮れてくる。

P7120672.JPG
 豪華な機内食。メインはラム肉のステーキ。美味しいが日本離れした味。

P7120680.JPG
 再びドバイ空港でのトランジット。

P7120677.JPG
 夜は天井がプラネタリウムになる。

P7120683.JPG
 関西空港に到着。パナソニックの看板が出迎え。

〜おわり〜
〜おまけ〜
ミュンヘン名物ビアガーデンのススメ へ
バイエルンチケットについて へ

→1へもどる


旅行日:2009年7月5〜12日
この記事は2009年7月に作成した旅行記(HP版)をリメイクして再UPしたものです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事へのコメント
コメント
ニックネーム: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
Powered by さくらのブログ
最近のコメント(ありがとう)